新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
昨年中はたくさんの方に大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

————————-

2017〜2018年の年末年始は特に帰省もせずに自宅でのんびり迎えております。

ここ数日は年末年始のために楽しみにとっておいたドラクエをやったり(超楽しい)、偶然見かけたガンダムになんとなくはまって旦那さんのガンダム本を読んでみたり(深い)しつつ、WAKASAIサイトのリニューアルをボチボチ進めたりしていました。

2017年の後半は実験的にSNSと距離をとってみたのですが、おかげで心境に変化がありました。

IT業界で働いていた15年ほどの間、1日中PCやスマホに向かっているのが当たり前の環境だったし、SNSをより使ってる方が偉いみたいな価値観が無意識にあったような気がします。
いいねの数やフォロワー数が多い方が偉い、最新の情報を知っている方が偉い、そうじゃないやつはダメだ、みたいな世界です。
情弱って言葉がすごい怖かったし、バカにされたりしたりが日常的で、終わりがなく常にずっと競い合っていました。

IT業界を離れてみて、更にSNSからも離れてみると、以前の自分は世間のスタンダードではなく特殊な環境だったことに気が付いたし、自分を少しづつ取り戻せているような気がしています。
まだ全部ではないですけど。
(IT業界にいる人やSNSをやっている人が全てそうというわけではなく、私がそうだったという話なので、他の人はわかりません。)

完全にSNSをやめるわけではないですが、2018年も引き続き自分を大切に、失ってしまったものを取り戻して、自分の人生を生きていきたいと思います。

……ここまで書いて気がついたのですが、失ったものは取り戻せないかもしれないし、何も全てを取り戻さなくてもいいのかもしれないですね。
もしかしたら今となってはいらないものもあるかもしれないし。

取り戻すかもしれないし、切り捨てるかもしれない、上塗りするのかもしれない。
方法は分からないけど、とにかく喪失感や痛みは取り除いていけるといいなと思います。

BLOGカテゴリの最新記事

error: コンテンツは保護されています